さあ、カレーメシシリーズも3つ目。
今度のはおしゃれチキンです。そう、おしゃれ。
おしゃれな料理って苦手なんですよね。キラキラしてて見栄えがよくて量が少ない。
いやいやいや、がっつりでしょ。どっさりでしょ。
オサレな見た目? インスタ映え?*1 はっ。笑止。
というわけで、食べてみたんですけど……なんか変な味する。
これ、カレーメシではじめてハズレかもしれない。カレーをかければなんだって美味くなるのに、もしかするとこのスパイスがいけないのか? 入れなければ違うのか?

しかし、これはスパイスカレーだからな。入れなきゃダメだよね。
って、思ったんですが。
これ、この記事を書くまでに3つ食べたんですよ*2。
したらね、うまいじゃん!

味 | ★★★★★ |
---|---|
量 | ★★★★★ |
価格 | ★★★★★ |
なんやこれ、不味いとか誰が言ったん。うまいって。
なんなら、今まで食べたカレーメシの中で一番うまいかもしれん。
……はっ。
もしかして、スパイスにヤバいクスリでも入ってるんじゃ?
と思うくらいに、慣れると美味いんですな。
生き物って、慣れていない味は危険と見なして美味しくないと思う*3モノなんですよ。
人間も例外じゃない。そういうことなんでしょう。
ところで、やはりこれはオシャレ故なのか、他のカレーメシに比べて量が少ないんですよね。
ビーフ |
スパイシー |
おしゃれ |
|
---|---|---|---|
内容量 | 107g |
105g |
91g |
カロリー | 465Kcal |
450Kcal |
401Kcal |
ここまで違うと、はっきりと腹持ちが違います。
ていうか、ドロドロ具合から全く違いますね。オリジナルカレーメシに比べると、これはさらさらと言ってもいいくらい。
男子の一食としては、些か不満を覚えないでもない量です。
まあ、ガマンしましたけど*4
とまれ、味はとてもよい。おいしいので食べてみて下さい。
ただ、オリジナルとキーマはどこにでも売っているのに、そのほかのシリーズ品は置いていないところも多いのが難点ですね。
通販で買うのもアリでしょうか。

価格 |
炭水化物 |
カロリー |
---|---|---|
238円 |
60.1g |
401Kcal |