短くも深い足跡を。

日記帳のようなメモ帳のような。

Bellroy Leather Case for Pixel 6

鳴り物入りでPixel 6が登場してから2ヶ月弱。
その間に、ケースを3つほど買ってみました。でも、どれもピンとこない。
Pixel 3や4ではずっと純正ケースだったし、今回もまずそれを買ってみたんです。


でもこれが、ダメ。
安っぽい。軽い。趣味が悪い。


とにかく、ダメ。
それからしばらくはクリアFPUケースを使っていました。
本体色が明るいスマホの場合にとっても似合うんですよね。それなりに気に入っていました。


でも、やっぱり違う。

革がいい。


そんなわけで「Bellroy Leather Case for Pixel 6」買いました。
オーストラリアから3日で届くんですねぇ。


f:id:diva-reibey:20211223142627j:plain



はっきり言って高い。iPhone純正革ケースとほぼ同じだもの*1



まあでも、高いだけのことは……ある、のかな?
そのへんまだ耐久性などを確認したあとでないとはっきりは言えませんけれど。

私はiPhoneの方も革なんですよね。
それと比べてみると、手触りはほぼ同じようなものだし、色合いも近い。
両方を持ち歩くことが多いから、こういうおそろいぽいのはいいですよね。


f:id:diva-reibey:20211223142638j:plain


え? 全然違って見える?
iPhoneの方は、エイジングが進んでいるので……いずれ、Pixel 6もそうなるのでしょう。
このへんが革の好き嫌いをわけるのかな。

で。

アマゾンなどで購入者の声を聞いてみると「カバーの周囲が画面より低いために画面保護されない」と言っているヒトが多いです。日本どころか世界中から一斉に言われているくらいですから、相当なものです。

決して安くないカバーだし、正直不安も抱いたまま買ったのですが、確かに低めではあるものの、実際に見るとそれほどでもないな、と。
もしかすると途中で修正が入ったのか、或いは個体差が激しいのかもしれませんが。


あー、でも。
ガラスフィルムをつけていない、素の画面よりは確実に高いです。
ただ、ガラスフィルムを加えた高さとの比較だと、これ、どうでしょうね。


f:id:diva-reibey:20211223142635j:plain


私が貼っている薄いフィルム*2だと、ギリ高い? ほぼ同じ?



厚めのフィルムだとケースより高くなってしまうかもしれないですね。

この低さは周囲のスワイプのやりやすさにつながっていて、はっきり使いやすさは上がっています。


f:id:diva-reibey:20211223142631j:plain


背面のカメラバー保護に関しては問題ないです。
ガラスフィルムを貼っていても、はっきりとカバーの方が高いです。

このケースの最大の問題点は、ボタンが固い。なんだこれってくらい固い。

Apple純正革ケースのボタンの軽さに比べると、冗談のように重い押し応えです。
そこだけ我慢できれば、概ね満足のできるケースかなぁ。


f:id:diva-reibey:20211223142642j:plain
f:id:diva-reibey:20211223142623j:plain
f:id:diva-reibey:20211223142619j:plain

*1:送料込みで7200円

*2:厚いと指紋認証してくれない